ご指名いただくスタイリストの得意技術やこだわりなどの特徴をご紹介。
丸山 愛子
元気明るさNO,1 (オーナー目線)
Q.美容師になろうと決めたのはどうしてですか?
A.美容師になりたいっと思ったのは単純に美容師さんの技術を身につければ自分のヘアースタイルも思い通りにできる!っと思ったからです。
思春期の頃からくせ毛に悩み、サラサラヘアーに憧れ美容室に行けばストレートにブローしてもらえる事に大喜びしていました。
ストレートパーマを当てたり毎日のブローで髪の毛はボロボロでしたが、美容師さんに一度くせ毛をパーマっぽく生かしてみては?っとゆう提案でショートにした事があります。
今までに考えもしなかったデザインで新たな自分を見出してもらい、美容師ってすごいな!私もなりたいって思ったんです。
Q.この仕事のやりがいはどういうところですか?
A. 有難うって言っていただける職業は本当に素敵な仕事だと思います。
もっとこうしてあげたらよかったかな?と毎回終わりのない勉強がありますが、有難うの言葉で頑張る力を頂いてます。
Q.得意技術、こだわりは?
A.美容室に行って綺麗になって当然ですが
、私は家に帰ってからのお手入れがなるべく手軽に再現できることにこだわっています。
Q.お客様との関係づくりで大切にしていることは?
A.お客様のご希望を叶えてあげるのは当然の事ですがライフスタイル、ファッション、日頃のお手入れ方法など色々な事を総合して 「こうしたい!」けど「こうしてみてはいかがですか?」と言ってあげるのも美容師の仕事だと思います。
何回もお客様とお会いし沢山お話しさせていただく事で信頼関係を築けるように心掛けています。
Q.好きなファッションは?
A.動きやすくて大人カジュアルなファッションが好きです。
Q.愛読しているファッション誌は?
A.ベリー、バイラ、リー、インレッド、ストーリー…好きですが、ご年配のお客様もおられるので家庭画報なども目を通してます。
Q.お客様の対応はどういったところを気遣っていますか?
A. カウンセリングで聞き出す事。
技術が終わってからの説明、家でのお手入れ方法を分かりやすく説明するように意識しています。
Q.お客様に心地良く過ごしてもらうために気をつけてることは何ですか?
A.お喋りしたい方、雑誌を読みたい方、寝たい方、ただボーっとしたい方などお客様それぞれなので、その方に合わせて対応したいと心掛けておりますがまだまだ課題です。
貴重な時間を頂いていますので、良い時間を過ごせたと思っていただけるようになりたいです。
0コメント